掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBでのファイルデータ取得について (ID:110945)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
CとVBでは配列の扱い方が違うので、そのままやろうとすると挫折しますよね(^^; 読み込むデータはテキストでしょうか?バイナリーでしょうか? テキストだったら文字列型の単純変数にどっかり読み込んでMid()関数で必要な文字を取り出せばいいかと思います。 バイナリーの場合だったら Dim DataBuf() As Byte でとりあえずバイト型の宣言だけして FileLen() 関数でファイル長を取得 Redim Databuf() (malloc見たいなモノですかね)で読込に必要な量を確保します バイナリー形式でファイルをオープンし(この辺はヘルプ見てください) その後InputB()で読み込んだら、databuf()でアクセスできると思います (ただしこれはバイナリーデータなので、最後に文字変換関数で上手いことアレしてください)。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.