掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
HPにframeがある場合にwebFormを操作するには? (ID:110643)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
たびたびすみません。 やりたいことがだいぶできてきたのですが、 frameがある場合に引っかかってしまいました。 HPが <FRAMESET COLS="180,*"> <FRAME SRC="tanka1.clk" NAME="up"> <FRAME SRC="tanka2.clk" NAME="down"> </FRAMESET> のようなソースの場合、右側(名前はdownですが…) のフレームの中の1番目のフォームを操作したい場合、 どのように記述すればいいのでしょうか? いろいろ試したのですがうまくいきませんでした。 こんな感じで… IE.down.Document.Forms(0).submit IE.Document.down.Document.Forms(0).submit エラーメッセージ: オブジェクトは、このプロパティまたはメソッドをサポートしていません VB6です。 よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.