掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
データグリッドのセルにワンクリックで定数を挿入するには? (ID:110176)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ボクばっかりでゴメンナサイ。プログラム歴2年だからね… そんなに答えられないんだけど…しょうがないから Access 出してきたよ…使わないのにw Data Environment デザイナの設定?何じゃそりゃ??? とりあえずいじってみる…う〜ん。データの更新で蹴られるw …メンドクサイ( _)_ データの UPDATE できませんが、とりあえず表示更新だけ…(ぉ。 …こんな状態なのであまり信用しないように(爆 更新クエリでデータはちゃんと更新できてるよね?。 できてないと知りません。ボクはできませんw。 そのあと選択状態のデータが残る…かな?。 DataGrid の仕様っぽいが…ぶっちゃけ Refresh できてない やん?。どうにかしろよマイクロソフト(怒)…と怒っても 仕方ないので…。 選択状態を解除してやらないとイケナイっぽい…。 てことは… With Me.DataGrid1 .SelStart = 0 .SelLength = 0 End With あれ?全く変わらず…とりあえずステップ実行…。 なんかデータコントロールの設定変えた時点で色々走ってるなぁ。 SelStart と SelLength が設定前なのにすでにどっちも0??? 選択してるのに???ありえへん。選択できてない? … Focus 飛んでるのかな? With Me.DataGrid1 .SetFocus .SelStart = 0 .SelLength = 0 End With …ん?いけるっぽい? その後に覚えてる Row と Col で選択し直してみてください。 これでダメなら裏技(力技?)使います。SetFocus の後で SendKeys ("{ESC}") ってやってみて? SendKeys はキーストロークをアクティブ ウィンドウに渡すコマンドです。 使う時は使うオブジェクトがアクティブかどうか意識しておきましょう。 ついでに調べてる途中で Bookmark について分かったので ソース載せます。 Private Sub DataGrid1_DblClick() Dim i As Integer With Me.Adodc1 Dim strQuery As String strQuery = "SELECT Top 5 * FROM Authors Union SELECT '1','2','3' FROM Authors" .RecordSource = strQuery .Refresh ' この辺で色々すると使えるようになる…が使い勝手悪いデス With .Recordset .MoveLast: .MoveFirst ReDim bms(.RecordCount + 1) As Variant Do Until .EOF bms(i) = .Bookmark i = i + 1 .MoveNext Loop End With End With With Me.DataGrid1 .SetFocus .SelStart = 0 .SelLength = 0 ' .Row = 3 ' .Col = 1 ' これで使えると思います .Bookmark = bms(3) ' ウチの DataGrid には SelStartRow SelEndRow が無いんですけど? ' ヘルプには載ってるのに…セル選択もよく分かりません(TT)。 .SelStartCol = 1 .SelEndCol = 1 ' .SelStartRow = 1 ' .SelEndRow = 1 .SelStart = 1 ' .SelStart = 0 .SelLength = 2 End With End Sub 文章読んでいるとそろそろ自分でほとんどのデバッグできそうな 感じなんでボクがどうやってアヤしい所を探ったかまで書いてみました。 参考にしていただけるとありがたいです。 …VB にアヤしい所ってたくさんあるからねぇ。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.