掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DateTimePickerの使い方を教えてください (ID:110167)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
いろいろとありがとうございます。 >出産産前 = 出産日.AddDays(-42.0) '42日前の日付を取得 産前、産後の表示はうまくいくようになりました。 でも、日数が表示しなくなりました。 出産産前みたいに、日数計算のところでもAddDaysを使ってみたら エラーになってしまいました。 こんな使い方では、いけないのでしょうか?? If Me.DTPicker1.Value >= Me.DTPicker2.Value Then Fr日数結果.Lb日数.Text = (wk産後.AddDays(-wk出産産前, 1)) Else Fr日数結果.Lb日数.Text = (wk産後.AddDays(-wk予定産前, 0)) End If いまいち、AddDaysの使い方がわかりません。 さしつかえなければ、教えてください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.