掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DateTimePickerの使い方を教えてください (ID:110163)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> これで実行してみると、DTPickerを使ったところは、日付が表示されるけど > なぜか時間まで出てきてしまうこと。 DTPickerというのは、DateTimePickerの事ですよね。であれば、Valueからは時間も返されますよ。 そもそも、DateTime型(VBでいう所のDate型)は、日付と時刻、両方の情報を保持していますから。 もし、この時刻情報が不要なのであれば、日付部だけを用いるようにしてみて下さい。 DateTime型のDateプロパティを使えば、日付部だけの情報(正確には、時刻値が 午前12時(00:00:00)に変更されたDateTime型の値ですが)を得る事をできます。 > そして、そのほかのところは、FORMATの中に書いた「yyyy/MM/dd」という > 表示になってしまう。FORMATの使い方が違うのでしょうか?? FORMATではなく、Formatですよね。 Formatにおいて、「yyyy/MM/dd」は日付を表す書式ですが、第1引数に指定した値が、 日付として処理できない値だったため、期待する結果にならなかったのでしょう。 という事は、Formatの使い方が間違っているというよりは、Formatの第1引数に指定した値、 ひいては、その値を算出するための計算手順に問題がある、という事になるかと思います。 ……というわけで、提示されたコードを見てみたのですが…… コード中の「wk予定産前」「wk出産産前」の算出に使われている 「- 98 + 1」や「- 42 + 1」という式の意味が私には分かりませんでした。 という事で、ご質問の処理内容について、もう少し教えてください。 > Dim 出産日 As String > Dim wk出産産前 As String > 出産日 = DTPicker2.Value > If RBtn双胎.Checked Then > wk出産産前 = CStr(Val(出産日) - 98 + 1) > Else > wk出産産前 = CStr(Val(出産日) - 42 + 1) > End If > Fr日数結果.Lb出産日産前.Text = Format(wk出産産前, "yyyy/MM/dd") 上記は、ラベル『Lb出産日産前』の表示に関連すると思われる部分だけを 抜粋したコードです。これについて、以下の事を教えてください。 例えば、RBtn双胎.Checked が「True」だったと仮定して、かつ、 DTPicker2.Value が「2003年11月24日 23時10分10秒」という値を返す時に…… 問1) String変数 [出産日] には、どのような文字列が渡される事を期待していますか? 問2) その場合、計算式「Val(出産日) - 98 + 1」が、どのような値になると思いますか? 問3) その結果、String変数 [wk出産産前] は、どのような値になるでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.