掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
オートメーションエラーを解決するには? (ID:109791)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
自己レスです。 Excelの起動の仕方を変えたら、オートメーションエラーが出なくなりました。 今までは、 Public Function ExecExcel(para As String) As Boolean '======================================================================= ' Excel 起動 '======================================================================= '【引数】 ' para = シート名 '【戻り値】 ' boolean = 処理結果 ' TRUE = 正常 ' FALSE = エラー '【処理】 ' ・Excel を起動する。 '======================================================================= Dim exl As Variant '** Excel 起動 On Local Error Resume Next Set exl = CreateObject("Excel.Application") Shell exl.Path & "\excel.exe " & para, 1 If Err <> 0 Then ExecExcel = False Else ExecExcel = True End If On Local Error GoTo 0 End Function として、 ExecExcel "D:\test.xls" という風にして起動させていたのですが、 Set xlsApp = CreateObject("Excel.Application") Set xlsBook = xlsApp.Workbooks.Open("D:\test.xls") xlsApp.Application.Visible = True に変えたら出なくなりました。 私自身、よく理解出来ていないので、インターネットでいろいろ調べて 使えそうなソースをちょっと手直しして貼り付けているような状態ですので、 どこがいけなくてエラーが出ていたのかが分かりません。 どなたか原因を教えていただけませんでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.