掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ボタンを押してメモ帳を起動するには? (ID:109072)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ShellExecute関数の引数の意味は ShellExecute( HWND hwnd, // 親ウィンドウのハンドル LPCTSTR lpVerb, // 操作 LPCTSTR lpFile, // 操作対象のファイル LPCTSTR lpParameters, // 操作のパラメータ LPCTSTR lpDirectory, // 既定のディレクトリ INT nShowCmd // 表示状態 ); となっています。 単純にnotepadを起動したいのであれば ShellExecute Me.hWnd, "Open", "notepad.exe", vbNullString, "", SW_SHOW で出来ます。 メモ帳も電卓も、パスが通っているシステムフォルダ(C:\WINNT\system32)にあるので、フルパスじゃなくても起動できるだけです。 DドライブにあるEXEなどを起動するのであれば、フルパスで指定すると良いと思います。 また、実行ファイルではなく、ファイル名を指定して、関連付けられたアプリケーションが起動し、指定されたファイルが開くようにするのであれば、 ShellExecute Me.hWnd, vbNullString, "d:\test.txt", vbNullString, "", SW_SHOW (この場合,テキストファイルがメモ帳に関連付けられていれば、メモ帳が、 ワードに関連付けられていればワードが起動します)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.