掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
RichTextBoxで、指定箇所の色を変更するには? (ID:108763)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
お返事、ありがとうございます。 MsgTextBox.Text = "Hello" & vbNewLine & MsgTextBox.Text MsgTextBox.SelStart = 0 MsgTextBox.SelLength = 5 MsgTextBox.SelColor = RGB(0, 128, 0) という記述をしたところ、 ・Helloが選択された状態(反転状態)になる。 ・もう一度、この処理をやると、全ての行の色が変わる ちう問題がでてきました。コードの書き方、おかしいのでしょうか? あと、条件1の時は"Hello"(緑)、条件2の時は"GOOD-BYE"(赤)が表示されるような文を作りたいのですが、メッセージをためていくとすると、メッセージがたまっていく毎に、全ての行を塗りなおす事になるのでしょうか? <↓表示イメージ>(一番上の行に、次々とメッセージが追加されていく予定) Hello(緑) Hello(緑) GOOD-BYE(赤) Hello(緑) ちょっと説明わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.