掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VC++で作ったDLL内の関数に配列を渡すには? (ID:108567)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> こういった配列と数字が混じったものほどユーザー定義型と構造体は > 相性がいいんですが。 ただしVB6ではアライメントが4バイトに固定されているので、 メンバ定義には留意する必要がありますね。 例えば以下の2つのユーザー定義型( UDT1 と UDT2 )は、 単にメンバの順番が変更されているだけですが、それによって、 LenとLenBの結果が異なってしまうので、DLL側のアライメントも 一致させておかないと、データがずれてしまう可能性があります。 Option Explicit Private Type UDT1 A As Integer B As Byte C As Byte D(2) As Long End Type Private Type UDT2 A As Integer B As Byte D(2) As Long C As Byte End Type Private Sub Command1_Click() Dim X As UDT1 Dim Y As UDT2 Debug.Print Len(X), LenB(X) '16 16 と表示される Debug.Print Len(Y), LenB(Y) '16 20 と表示される End Sub
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.