掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WebBrowserで表のデータ収集 (ID:108544)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 表は無理ですか? とれますよ。 HTMLのTABLEエレメントは、DHTMLの「tableオブジェクト」として取得できます。 tableオブジェクトは、THEADエレメントを表す「tHeadプロパティ」と、TFOOTエレメントを表す「tFootプロパティ」、そして、TBODYエレメントのコレクションを表す「tBodiesプロパティ」を持っています。 さらに、tBodiesプロパティから「tBodiesコレクション」が得られ、そこから個々の「tBodyオブジェクト」を取得できます。 そして、table、tHead、tFoot、tBodyそれぞれのオブジェクトは、各行を表す「rowsプロパティ」を持っています。(これは、TRエレメントのコレクションを表しています) また、rowsプロパティから「rowsコレクション」が得られ、そこから個々の「trオブジェクト」を取得できます。 で、trオブジェクトは、さらに、各セル…すなわちtd(あるいはth)エレメントを表す「cellsプロパティ」を持っています。 これらを使う事で、個々のセルの内容を容易に取得・設定できます。また、セルや行の追加や削除も可能です。 各プロパティ等については、下記を参考にしてください。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/jpisdk/dhtml/references/objects/objects.asp http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/workshop/author/dhtml/reference/objects/table.asp?frame=true
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.