掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBでWeb上のデータを取得するにはどうすればいいですか? (ID:108361)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
だるさん 私も同じことに挑戦してます。 今のところ、Inetですと、YahooはEUCコードですので、VBで解析する 為には、EUC→S-JISに変える手間がかかりますので、使ってません。 この所はだるさんはどのようにしているでしょうか? 今は、WebBrowserを使ってますが、同じようにHTMLを解析してます。 マイクロソフトインターネットコントロールを使うとWebBrowserが使えます。 ただし、WebBrowserはすべてオプジェクトとして扱ってますので、 解析しなくても可能だとは思ってます。 例えばリンクなどは、 For i = 0 To WebBrowser1.Document.links.Length - 1 Debug.Print WebBrowser1.Document.links(i).outerText Debug.Print WebBrowser1.Document.links(i).href Debug.Print WebBrowser1.Document.links(i).outerHTML Next i のようにすべて取り出せます。 参考になりましたでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.