掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
oo4oでMSFlexGridにNULL値を入れるには? (ID:108186)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは。 現在oo4oでOracleに接続し、MSFlexGridに表示しています。 テーブル内にnull値ないと読み込めるのですが、null値があると 以下のエラーが表示されます。 「実行時エラー'94' NULL値の使い方が不正」 MSFlexGridにNULL値を入れるにはどうすればいいのでしょうか? 以下のコードで行っています。 Option Explicit '*************oo4oオブジェクト変数の宣言************* 'OraSessionクラス : 変数名 oraSession 'OraDatabaseクラス : 変数名 oraDB 'OraDynasetクラス : 変数名 oraTable '**************************************************** Dim oraSession As Object Dim oraDB As OraDatabase Dim oraTable As OracleInProcServer.OraDynaset --------------------------------------------------------- Private Sub cmdList_Click() '全体表示をクリックしたときの処理 Dim intColumn As Integer, intRow As Integer Dim intColMax As Integer oraTable.Refresh MSHFlexGrid1.Rows = oraTable.RecordCount + 1 intColMax = oraTable.Fields.Count MSHFlexGrid1.Cols = intColMax + 1 'テーブル名の表示 With oraTable Do While intColumn < intColMax MSHFlexGrid1.TextMatrix(0, intColumn + 1) = _ .Fields(intColumn).Name intColumn = intColumn + 1 Loop End With intRow = 1 intColumn = 1 'テーブル情報の表示 With oraTable Do Until .EOF MSHFlexGrid1.TextMatrix(intRow, 0) = intRow For intColumn = 1 To intColMax MSHFlexGrid1.TextMatrix(intRow, intColumn) = _ .Fields(intColumn - 1).Value Next intColumn intRow = intRow + 1 .MoveNext Loop End With End Sub ------------------------------------------------------------------ Private Sub Form_Load() Set oraSession = CreateObject("OracleInProcServer.XOraSession") Set oraDB = oraSession.OpenDatabase _ ("DB名", "ユーザー名/パスワード", ORADB_DEFAULT) Set oraTable = oraDB.CreateDynaset("select * from emp", 0&) End Sub cmdListボタンを押すとMSHFlexGrid1にOracleのempというテーブルが表示 されます。 環境は VB6.0 Oracle8.1.7 です 長くなってしまいましたが…皆様よろしくお願いいたします<(__)>
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.