掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
エクセルの画像データーを表示するには (ID:108115)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
魔界の仮面弁士様 引き続き野ご指摘ありがとうございます。色医尾rためしてみました結果、 Set Picture1.Picture = LoadPicture(App.Path + "\" + Text4.Text)のコードの括弧内は Path でも S でもいいことが理解できました。 Else以下を無視させるために If Text4.Text <> "" Then On Error Resume Next 'エラー処理 のコードを使用したのですが、一見正しく動作しているように見えてもこれではだめなんですね。 お教え頂いたコードに書き直して色々試してみました。 >Dim S As String > S = Dir(Text4.Text) > If S = "" Then > 'ファイルが見つからなかったとき > Else > 'ファイルが見つかった時 > End If 「ファイルが見つからなかったとき」にエラー処理の仕方が理解できなくて、「画像無し」の画像を表示させるようにしてみました。ところが、「ファイルが見つかった時」の行の Set Picture1.Picture = LoadPicture(S) をさして「ファイルが見つかりません」とエラーがでます。 On Error Resume Next 以外を使用するのだと思うのですが何をどうしたらよいか分かりません。よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.