掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
エクセルの画像データーを表示するには (ID:108111)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
はじめて質問いたします。 VB6でエクセルの画像データーを表示したいと思っています。 エクセル項目(イメージ:ファイル名)→ Data1→ Texit4→ Picture1 の流れでコマンドボタンをクリックすると、Picture1に画像が表示されるようにしたいのですが、次のページに移動したときに、表示する画像が有れば問題なく表示されます。画像がない場合には「パスが見つかりません」と出て終了しないといけなくなってしまいます。 If文で画像が有るときだけ表示するようにしたいのですが 式が分からなくて困っています。下記の式を使用しています。よろしくお願いします。 Private Sub Command2_Click() Picture1.Picture = LoadPicture(App.Path + "\" + Text4.Text) ・・・デバッグすると黄色に Picture1.Visible = True End Sub '次のデータに移動したとき前回のデータを初期化します Private Sub Data1_Validate(Action As Integer, Save As Integer) Text2.Visible = False MMControl1.FileName = "" Picture1.Picture = LoadPicture("") End Sub
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.