掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
9x系のフォルダ共有を解除するには? (ID:107998)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
上記回答への補足: 》 もしかして、NT系でも ByVal servername As String で宣言していませんか? そして、第2引数の ByVal netname As String の方もですね。 》 Wide系の(つまり、Unicode文字列を扱う)APIの場合は、String型ではなく、 》 Byte型の配列を利用してください。この場合は文字コードの変換が 》 伴わないので、文字化けする心配があります。 えぇとこれは、Wide系APIをDeclareする時に、 String型を使うと文字化けの心配がありますが、 Byte配列を使えば、化ける事はありません …という意味です。 ついでに、9X系の宣言例についても書いておきます。 (最初の回答に書いた、VB-MLの過去ログと、ほぼ同内容ですけど) '9X系専用 Private Declare Function NetShareDel Lib "svrapi" _ (ByVal servername As String, _ ByVal netname As String, _ ByVal reserved As Long) As Long Private Sub Command1_Click() 'Text1に共有名が書かれている物とする Dim strNetName As String Dim lngResult As Long strNetName = Text1.Text & vbNullChar lngResult = NetShareDel(vbNullString, strNetName, 0&) End Sub
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.