掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Form間にてテキストボックスの値を操作する方法 (ID:107904)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>※環境は明記して下さい。 すいません。VB6.0です。(でもVB.NETでもやろうと思っていたとこなので参考になりました。) その後、新たにテスト用プロジェクトを作り試したところ、上記の方法①、②にて問題なくやり取りできました。 しかし、元のプロジェクトでうまくいかず悩んでいます。 以下のように記述しています。 '標準モジュール Sub Main() Set Form1 = New Form1 Form1.GetInstance Load Form1 Form1.Show End Sub 'form1 Private Sub Form_Load() '---処理--- End Sub Private Sub Command1_Click() Dim Form2 As New Form2 Form2.Show End Sub 'form2 Private Sub Form_Load() '---処理--- End Sub Private Sub Text1_Change() Form1.Text1 = Text1 ← ① End Sub これはテスト用ですが、元のプロジェクトにても同じ流れで記述しています。 違いと言えば、これに加えてユーザーコントロールを数個Form1に貼り付けてぐらいです。 Private Sub UserControl_Initialize() Set clsClass = New class1 End Sub 動きとして怪しいと思われるのは、矢印の①にてForm1が既にLoad表示されているにも関わらず、Form1上のユーザーコントロールの上記Initializeが走り、さらに Form1のForm_Loadも走った後にやっと矢印の①の代入が実行されることです。 矢印の①のForm1.Text1がローカル変数のように見えます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.