掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TreeViewでダブルクリックするとチェックボックスをオンできるようにするには (ID:107796)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
えぇと、とりあえず先のプロシージャを、 TreeViewの貼ってあるフォームにコピーしてください。 その上で、とりあえず、TreeViewコントロールのNodeClickイベントに CheckSubNodes(Node) = True という一行を書いてみてください。 そうすると、任意のノードをクリックした時に、それ自身と その子孫にあたるノード全てがチェックされるようになると思います。 上記のコードで、Trueに替わりにFalseを指定すれば、子孫全ての チェックボックスの状態がオフになります。 実際にはNodeClickではなく、他のイベントで処理する事に なるかも知れませんが、その場合でも基本的には同じです。 > この値はどのように拾うのか教えてもらえないでしょうか ノードオブジェクトの指定方法がわからない、という意味でしょうか。 NodeClickイベントやNodeCheckイベントなどでは、そのとき 操作されたノードが、イベントの引数として得られますから、 それを使う事ができると思います。 あるいは、SelectedItemプロパティを使って、 現在選択状態にあるノードを取得するという事もできます。 また、(MouseDownなどの)マウス系イベントなどの場合は、TreeViewの HitTestメソッドを使うことで、x,y座標からノードを割り出せます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.