掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ラベルの最適な表示方法は? (ID:106875)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
私もMoveメソッドのほうがいいと思いますよ。 たとえば Label1.Top = 50 '*1 label1.Left = 500 '*2 とした場合、 *2の位置だけでなく *1の位置でも再描画されてしまいます Moveでそれが防げるのかどうか正確にはわかりませんが、 時間がかかっているなら描画処理を減らす工夫も 必要ですよね。 暇だったんで、測定してみました(笑) .frm(リストボックス、ラベル、ボタン、各1) Private Declare Function timeGetTime Lib "winmm.dll" () As Long Private Sub Command1_Click() Dim i As Long Dim j As Long Dim k As Long Dim stTime As Long For k = 0 To 4 stTime = timeGetTime For i = 0 To 400 For j = 0 To 400 Select Case k Case 0 Label1.Left = i 'とくになし Label1.Top = j Label1.Width = i Label1.Height = j Case 1 With Label1 'with .Left = i .Top = j .Width = i .Height = j End With Case 2 Call Label1.Move(i, j, i, j) 'Move Case 3 Label1.Visible = False '非表示 Label1.Left = i Label1.Top = j Label1.Width = i Label1.Height = j Label1.Visible = True Case 4 With Label1 '非表示 with .Visible = False .Left = i .Top = j .Width = i .Height = j .Visible = True End With End Select Next DoEvents Next List1.AddItem CStr(timeGetTime - stTime) Next End Sub うちの環境では非表示&withにするのが一番早かったです。 見た目もあまりちらつかず。 まぁそのほかの環境にもよりけりなんで なんともいえませんが
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.