掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB.NETでDATAGRIDコントロールのセル毎の幅を変えるには?? (ID:106760)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
返事が遅れてしまってすみません。 「ドットネットはじめちゃん 」さん、ご回答誠にありがとう ございます。 ご教授くださった方法のスタイルを下記のような DataGrid1.SetDataBinding(objDS, "テーブル名") 方法でDataGridと連結する事が出来ました。 ちょっと、残念なのは、 「DataAdapter」から作成した「DataSet」を使用しての DataGridとの「SetDataBinding」ではうまく出来ませんでした。 私が読んだ資料だと下記のような記述でGRIDとの連結が可能だと なっていたので、それを使用していたのですが、 Dim objDA As OleDb.OleDbDataAdapter Dim objDS As New Data.DataSet() strSQL = "SELECT ・・・" objDA = New OleDb.OleDbDataAdapter(strSQL, strCON) Call objDA.Fill(objDS) grd_Member.SetDataBinding(objDS.Tables(0), Nothing) 上記では、"テーブル名"のところに「Nothing」指定を必要と するので、変更出来ませんでした。 下記の方法でスタイルが変更できればスマートだと思ったのですが、 とりあえず、上記の方法で作成していきます。 ご教授くださいまして、誠にありがとうございました。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.