掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
[スタート]メニューの無効化 (ID:106756)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
フックは簡単に言うと、本来のウィンドウのプロシージャにメッセージが行く前に、 独自処理を通すっていうだけです。 そこで次のフックプロシージャもしくはウィンドウプロシージャにメッセージをそのまま渡すこともできるし、 そこで消してしまう(次のプロシージャにはそのメッセージはなかったことにする)ことも、変更することもできます。 次のフックやウィンドウにはちゃんとメッセージは届きますし、イベントは届きますよ。 多分あなたのパソコンにもいくつものフックアプリケーションが入ってると思います、フリーソフトではAgainTyper、窓立て2、マウ筋、秀Capsなどが入ります。 簡単に言うと"〜Hook.dll"のような名前のあるDLLが、 その場にあるフリーソフトの多くは、フックを入れてるんでしょう。 それらが入っていても、他のソフトは普通に動作しますよね。 ただ確かに、VBでは不安定すぎるので、確実にC言語でやったほうがいいでしょう。 Delphiでも十分可能ですけど、VBではDLLが作れないし独自定義のウィンドウメッセージの取得もつらいし、やはりちょっと条件が悪すぎます^^;確かに、両方とも知恵で切り抜けている人もいますが…。 CもDelphiも、フックソフトを作るくらいの物を作れるだけのものなら、 お金をかけずに手に入ります。 (C言語はBCC、DelphiはDelphi6Personalが、ともにBorlandで登録してダウンロード可能)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.