掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB.NET 型の変換について (ID:106408)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Lorelyさん、Y2さんありがとうございます。 RowIDをヘルプで検索したのですが、思うような説明がなく何なのかわかりません;; Lorelyさんの方法を試してみたところ、エラーが出てしまいました。 Y2さんの方法なんですが RemoveとRemoveATでは確かにできるのですが、そうするとデータセット上では削除されても、そのあとのデータへの更新ができなくなってしまったので今回Deleteを使うことにしました。 drow.Delete()をしてみたんですが、何の反応もないといった状態でした。 原因がわかりません;; ちなみに、少し方向を変えてカレントレコードの番号を以下の方法で取得しました。 Dim dr As Integer DataView1.Sort = "Num" dr = DataView1.Find(TextBox1.Text) こうしてDataViewを使うことで何とかdrに代入し、それを DStest1.Tables("DGrid").Rows(dr).Delete() のようにすればできました。 いろいろアドバイスをくださってありがとうございます。 もっと勉強しなきゃ(´・ω・`)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.