掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
タイマーよりも早くデータを検出する方法 (ID:106289)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VBのTimerコントロールはWM_TIMERメッセージを利用しています。 WM_TIMERはせいぜいWin95系で55msec,WinNT系で10msec間隔程度です。 タイマAPIとしては、SetTimerとtimeSetEventがありますが、 後者のほうが精度が高いようです。 (ほぼ1msec間隔でコールバック関数を呼べます。) 標準で利用可能なタイマでは最も精度が高いでしょう。 (勿論、CPU時間を浪費していいのなら、ループの中で etTickCountやtimeGetTimeの値を監視する、という手もあります。 この場合も、GetTickCountよりtimeGetTimeのほうが精度がでます。)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.