掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBのタイマー (ID:106174)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
タイマーに4バイトまでしかないというのは、Windowsの仕様です。 それと、ミリ秒単位以外のタイマーは見たことないです。 コンピュータに秒だとか分だとか、そういう区切りは存在しないはずなので。 タイマーで10秒くらいごとにイベントを起こし、 そこで指定した時間がたったかどうか確認するのが一番だと思います。 そんなに長いタイマーなら大丈夫だと思いますけど、 VBの・・・に限らず、普通のタイマーでは、少しずつ誤差が生じるものです。 なので、ちょっと短すぎるくらいの間隔でイベントを起こすのがいいです。 たとえば、時計を作る場合は、1000ミリ秒ではなく100ミリ秒ごとに更新したほうがいいです。 (1000ミリ秒だとそのうちずれが生じてきて、役に立たなくなる可能性がある)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.