掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
コンボボックスのコンテキストメニュー制御 (ID:106068)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
コンテキストメニューを表示させたくないというならば、 サブクラス化して WM_CONTEXTMENU メッセージを無視するようにしましょう。 # コンテキストメニューはマウスの右クリック以外にも、 # キーボードのプロパティキーや Shift+F10 など、 # いろいろな方法で表示させることができてしまいます。 右クリックした時だけ、コンテキストメニューを表示させたくない (他の方法では、表示させたい)という場合は、 たかみちえさんの方法で良いと思います。 また、貼り付けをできないようにしたいという場合は、 WM_PASTE メッセージを無視するようにしましょう。 # 貼り付けも、コンテキストメニュー表示と同様、 # コンテキストメニューから [貼り付け] を選択する方法や、 # Ctrl+V など、いろいろな方法で貼り付けることができてしまいます。 ただ、ここまで行うのは面倒(危険)なので、 貼り付けなどはできるようにしておいて、処理を実行する時に、 コンボの中身のチェックを行うのが普通かと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.