掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
初心者掲示版ということで。 (ID:105099)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
WindowsというOSは、起動中のウィンドウに、メッセージを送ることで、アプリケーションを動作させています。 SendMessageとは、そのメッセージを送るAPIで、本来Windowsが送るメッセージとは別のタイミングで、そのメッセージを受け取ったときに行う動作をさせたいときに使います。 WindowsはいくつものDLLの集まり(Systemフォルダに存在するDLL)で成り立っていて、 その中の関数を使用することにより、Windowsは動作しています。 Windowsはそのアプリケーションを作るときに便利なように、 その関数をDLLという形にして、開発者に使いやすいようにしています。 この関数をAPI(ApplicationProgramingInterface)といいます。 (DLLの中の関数を使うこと自体を、"APIを使う"というように言われることも多いですけど) 本来フォームを作ること自体、APIを使わなければいけないのですけど、 そういった基本的なAPI呼び出しは、VBが内部で行っているため、気にすることはありません。 ちなみにAPIを使うことを、Macでは同じようにAPIというそうですけど、 UNIX系OSでは、"システムコール"というそうです。 こんなかんじでどうでしょう?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.