掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
マウスをクリックしたことにするには? (ID:105018)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
hWndはウィンドウハンドルです。 WindowsというOSは、ウィンドウという単位で、いろいろなコントロールを扱います。 フォームというのは、親ウィンドウで、コンボボックスやテキストボックスは、子ウィンドウ。 すべてにおいて、Windowsがそれを識別するための番号として、ウィンドウハンドルを持ってます。 (VBのラベルや、DelphiのTGraphicControl以下のコントロールなどは、例外でウィンドウを持っていません。 これは内部でとても苦労しているんでしょうけど、 デバイスコンテキストという、描画領域だけを作成して、それだけを使います。 なので、ウィンドウを持たないぶん、ほかのコントロールより軽いです) hWndは、APIに"この識別番号を持ったウィンドウを操作して"という指示をするための数値です。 このSendMessageは、指定したハンドルを持っているウィンドウに、メッセージを送るものです。 > WM_LBUTTONDOWN 読んだままです。LBUTTON(マウスの左ボタン)を押し下げたときに送られるメッセージです。 UPのほうは、もうわかりますね? Windowsは、ボタンの上で左ボタンを押したとき、ウィンドウに、このメッセージを送ります。 VBはそれを感知して、MouseDownイベントを発生させます。 メッセージを直接送ると…、わかりますよね? ボタンはマウスの左ボタンがその上で押されたと思って、そのときの動作を行います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.