掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MID関数とMID$関数の違いがわからないのですが・・・ (ID:104950)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ありがとうございます。 ヘルプにはこれ↓しか書いていなかったのでよくわかりませんでした。 型宣言文字などを使って、明示的にデータ型を指定しなかったときは、 変数のデータ型は、既定のバリアント型 (Variant) になります。 ただし、Deftype ステートメントの対象となっているときはその既定のデータ型になります。 MID$を使うと文字列型(String)になるんですね。 ついでにメモリを食わないんですか勉強になりました。 ところでDeftype ステートメントの対象になっているというのは AS 〜 で宣言されている関数や変数という解釈でいいんでしょうか? よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.