掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
メモリ不足をなくすには? (ID:104706)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
環境OSはWindows2000を使用しています。メモリは128MBです。 言語はVB6.0SP5です。 この環境で1つプロジェクトを作成してるのですが、VBのユーザーコントロールを使用して画面を作成しフォームに貼り付けをして作成してます。このユーザーコントロールを5つぐらい作成しフォームに貼り付けています。この環境ではうまくいくのですが、このソースをFDにおとして、この環境でなくOSが98SEでメモリが320MBで言語も同じVB6.0SP5の環境にもっていくとメモリ不足になってしまいます。 どうやらユーザーコントロールで貼り付けた枚数5枚ほどあるのですが、その2つぐらいがメモリ不足で開けなくなっているようなのです。しかしメモリは前者の環境よりもつんでるので問題がないとおもうのですがOSに左右されてるのでしょうか?ちなにOSをXPの時で128MBでも動作はきちんとします。なんだか98系のOSだとメモリ不足とでてしまいユーザーコントロールが3枚ほどしかはりつけられません。なぜなのでしょうか? ちなみにユーザーコントロールの中身はテキストボックスなどが50個ぐらいおいてありそのデータ入力をクラスモジュールと使用してProperty Set, Letを使用してデータの格納をしてるだけなのですが。。。何か問題があるのでししょうか? 宜しくお願いします。すごく困っています。納期が迫っておりすいません。力を貸してください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.