掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
EXEファイル以外を実行させるには? (ID:104368)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>「Program」と「Files」の間の事でしょうか? そうです。 > 動いちゃえば良いって言えば良いんですが、何故あれだと動かないかが気になります。 簡単にはYuOさんも言っていますけど、 この第4、第5引数は、起動時の"作業ディレクトリ"などを決めているに過ぎず、 最初のままだと、ファイル名そのものしか指定していないことになるので、 起動できません。 それから、Windowsの電卓が起動できたのは、ただの偶然です。 あれはたまたまWindowsのフォルダにあったから、 ファイル名だけで起動できたんです。 AutoExec.batのことは知っていますか? そのファイル中でPATH変数に指定されているパスは、 全て、"パスが通っている"フォルダです。 そこにあるディレクトリは、パスが省略されたときなどに、 自動的に参照されます。 (普通PATH変数にはWindowsフォルダが指定してあります。 なので、Windowsフォルダは、"パスが通っている"ことになります) さてPATH変数のことですけど、便利だからといってあんまり無駄にパスを追加しないこと。 環境変数領域というものがありますからね。 詳しく知るには、さすがにマイクロソフトのMSDNが一番参考になります。 http://www.microsoft.com/JAPAN/developer/library/jpuipf/_win32_shellexecute.htm あと、ブックマークに下のURLをいれておくと、すぐマイクロソフトのサイトで調べられます。 ちなみに、Opera以外では英語も日本語も入力できます。 JavaScriptがオフになってると使用できません。 javascript:q=prompt("Please input the name of API etc.");if(q) location.href='http://search.microsoft.com/Default.asp?&so=RECCNT&boolean=ALL&siteid=japan&p=1&nq=NEW&btnsearch=%8C%9F%8D%F5&ig=1&ig=2&ig=3&ig=4&ig=5&ig=6&ig=7&ig=8&ig=9&ig=10&ig=11&ig=12&i=00&i=01&i=02&i=03&i=04&i=05&i=06&i=07&i=08&i=09&i=10&i=11&qu='+escape(q) 登録するときには、一切改行しないようにしてください。。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.