掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB高速化 (ID:104130)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Select Case のほうが、開発は楽ですねぇ、 めんどうにやるほど、はやくなることが多いようなので たぶんこっちのほうが遅いんでしょうけど…。 ここはSelect Caseのほうが、いいと思います。 でも、似たような処理をいするなら、 その処理は共通で、その結果をIndexによって仕分ける…。 (たとえば、コモンダイアログを開く処理は、全部共通。 結果を自分と同じIndexのテキストエリアに返すとか…) というふうにすれば、少しは早くなると思います。 まったく関係ないボタンをコントロール配列にすると、 混乱するだけなのでおすすめしません…^^; あんまりはやさにこだわらず、ある程度は手抜きで作るのがいいかなと…^^; > ・ボタンを配列にしてSWITCHでまとめる方法 > ・一つ一つイベントを作る方法 このふたつの違いだって、多分、 50000回押して、やっと一秒差が出る程度だと思いますし…^^; ちなみにこれに関係あるかどうか知りませんけど、 ひとつのフォームにあまりにも多くの部品(コマンドボタンとか)をおいたりすると、 そのうちそのフォームが開けなくなります。 (メモリ不足なので、たまーに開けるんですけど…) よくわからないですけど、 コントロール配列なら、ある程度はその手の問題を回避できるかも…。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.