掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
複数のRS-232C通信が出来なくなった (ID:103218)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
どのようなプログラムを組まれているか不明ですが、 きちんと組まれている(※)プログラムであれば問題ないはずですが・・ ※10年間運用して問題なし!というプログラムでも 環境を変えると動かなくなるものは「きちんと」とは言いません。 たまたまそのPCでは動いていた、ということですね。 で、私もPCを取り替えたら制御が上手くいかなくなったことがあります。 その時は新旧PCとも WindowsXP でしたが、メーカーや性能が異なっていました。 その時の現象は 旧PC・・・データ要求コマンドを送信後、直ぐにレスポンスあり 新PC・・・データ要求コマンドを送信後、1秒弱経過するとレスポンスあり でした。きちんとプログラムは組まれていなかったですね(反省) 1つ1つのポートの動作確認がOKであれば、 プログラム側の問題かと思いますが・・・ コードを提示していただかないとアドバイスのしようがないですね。 > 再起動後は取得できないなど正常な通信が出来ていないようです。 再起動したとき、ポート自体が認識しなくなるということでは 無いですよね?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.