掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Now関数で時刻が取得できない (ID:103200)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> Nowwo使用してファイルに書き込んだものが日付だけとなってしまいます。 > →WriteLine(Now) ここでいう WriteLine とは、FileSystemObject 等で使われる TextStream オブジェクトの WriteLine メソッドのことでしょうか? (VB6 には WriteLine というステートメントはありません) > 上記にあるように特に分割して時刻を消しているということはしていないのですが、 ファイルはテキストファイルですか? だとしたら、Now すなわち日付型の値を文字列型にする際に、 書式指定はどのように行っていますか? (Format 関数など) 書式指定しなかった場合、その書式は OS の地域設定依存となると予想しますが、 和暦か西暦か、月日年の順か年月日の順か、日付区切りは「-」なのか「/」なのか、 時刻部はAM/PM表記なのか24H表記なのか、ひと桁時刻は "01" 表記か "1" 表記か などの情報が、ユーザーのコントロールパネル設定によって変動するという 分かりにくい不具合を埋め込んでしまうことになります。 > このようなことはありえますでしょうか? たとえば、時刻部が正子(深夜12時)ちょうどだった場合、 Now と Date は同じ値となります。 この場合、日付型を文字列化する際に書式指定していなかった場合や、 FormatDateTime 関数で vbGeneralDate を指定していた場合には、 時刻部が表示されないことになるでしょうね。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.