掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB6で保護モードAPIを動かすには? (ID:103082)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
魔界の仮面弁士さん、度々ご指摘ありがとうございます。 APIをVB6で動作させるための知識が欠落していることが よく分かったので、勉強しなおします。 > Call RtlMoveMemory(bytedata(0), outDirPtr, lngLengthChar * 2) kumattiさん、ご指摘ありがとうございます。 lngLengthCharはlengthの間違いでした。 本ソースはlengthだったので、写し間違いだと思われます。 依然、LPCWSTR*から文字列を取得するところで苦戦しております。 > outStr = bytedata > outStr = StrConv(bytedata, 0) > outStr = CStr(bytedata) 魔界の仮面弁士さんから頂いた上のコードでも 文字列を取得することはできないままです。 何か勘違いかミスをしているのだと思うのですが・・・。 ポインタは取得できているのに。(lstrlenWは正しい値を返します) ポインタから文字列を取得するところで 上手くいっていないのだと思います。 もうしばらく頑張ってみます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.