掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
バイト配列からIntデータ取得方法 (ID:103065)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> Get #nf, p, iVで場所を指定して順次読み込みをしていますが ファイルのレイアウトによっては、Integer または Integer 配列を メンバーにもつユーザー定義型(あるいはユーザー定義型配列) 読み込むことで、処理速度を向上させられるかもしれません。 > for i=1 to 50000 > p=(i-1)*2:d = "&H" & Hex(B(p + 1)) & Hex(B(p)):iV(i) = val(d) > next i iV(0) は未使用なのですか? たとえば、B(p + 1) と B(p) が &H0 と &H56 だった場合、結果は 86 (=&H56) です。 それでは、B(p + 1) と B(p) が &H5 と &H6 だった場合はどうでしょう。 本来は 1286 (=&H506) となるべき値が、上記では 86 (=&H56) になってしまいます。 もしも 1286 としたいなら、『iV(i) = B(p + 1) * &H100 + B(p)』の方が良いでしょう。 これならば、Hex による文字列変換も Val による Double 変換も発生しません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.