掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB6.0をWindows7で利用するには? (ID:102985)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Win XPのVB6.0プログラムをWin7で移行した際の以下エラーの回避策をご教授下さい。(VB6.0は素人ですがよろしくお願いします) (環境) VB6.0 SP6 → Win 7 Pro SP1へ移行 サーバ:SQL Server 2000 SP4 ……クライアントよりODBC接続 クライアント: Access97 mdbを持ち、サーバDBとODBC接続したテー ブルとクエリのみを保有 (質問) Win7でVBプログラムをステップ実行した場合のみ、以下エラーとな る原因と回避策をご教授下さい。尚、コンパイル→EXEから実行した 場合は正常に動作します。 (エラーメッセージ) 「実行時エラー '3011' オブジェクト'(クエリ名)'は見つかりませ んでした。オブジェクトは存在しているかまたは、名前やパス名が 正しいか確認して下さい」 尚、ステップ実行のエラーとなる場所は Set MyQD = MyDB.QueryDefs("クエリ名") の直後のSQL文です。 MyQD.SQL = "select * from テーブル名 where 〜 上記:MyQD.SQL = 〜の行でエラーとなります。 Win XP上でのステップ実行時は当然、エラーは出ません。 是非とも、お助け下さい。よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.