掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Clickイベントと、KeyDownイベントやDblClickイベントの違い (ID:102918)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ボタンのClickイベントと、スプレッドのKeyDownイベントやDblClickイベントの違いを教えてください。 フォームが2つあって、フォーム1からフォーム2を呼び出しています。 そのとき、フォーム1をEnabled=Falseにしています。 フォーム2が終了するとき、フォーム1をEnabled=Trueにしています。 フォーム1とフォーム2はスプレッドがあって、フォーム2は検索ダイアログに使っています。 フォーム2にはOKボタンがあります。 OKボタンのClickイベントに、フォーム2のスプレッドからデータを読み取り、フォーム1のスプレッドを検索するコードを書き込んでいます。 (検索は一行一行見ていくようなものです) フォーム2のスプレッドのEnterキーのKeyDownイベントとDblClickイベントにOKボタンのClickイベントを呼び出す処理を書き込んでいます。 (実際は、CommandButton1.Value=Trueを書き込んでいるだけです) OKボタンをClickしたときは何とも無く検索ダイアログは終了しますが、スプレッドをEnterキー押したときとDblClickしたとき、ただ単にボタンのClickイベントを呼んでいるだけなんですが、フォーム2が終了したときデバッグして見たんですが強制終了されます。 それは全くトラップできません。 強制終了されたとき、VC++が起動してデバッグ見れるんですが、それが全く分かりません。 VC++を見るとメッセージボックスで、 「ハンドルされていない例外はVB6.EXEにあります:0xC0000005:Access Violation。」 と表示されます。 それで、「0040D405 and byte ptr [ecx+22h],0FCh」のところに黄色い矢印があります。 何とかKeyDownイベントとDblClickイベントでも強制終了されること無くしたくて、DoEventsを入れたりしたのですが駄目でした。 どなたか対策法知ってられる方いらっしゃいませんでしょうか? 開発環境:VB6(SP6)、Spread3.0J OS:Win7 困っています。よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.