掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DAOとADOの併用に関して (ID:102690)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> CreateObjectしたときにACEDAO.DLLを参照していることになるのですか? なります。 以下、細かい点を端折って書くと: > Set de = CreateObject("DAO.DBEngine.120") この時点で、レジストリの下記項目が参照されます。 HKEY_CLASSES_ROOT\DAO.DBEngine.120 この下には CLSID というキーがあり、そこには {CD7791B9-43FD-42C5-AE42-8DD2811F0419} と記載されています。 次に、そこに記載された値から下記のキーが参照されます。 HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{CD7791B9-43FD-42C5-AE42-8DD2811F0419} この中には、DLL の場所等が記載されています。私の環境では、 上記の InprocServer32 というキーのところに C:\PROGRA~1\COMMON~1\MICROS~1\OFFICE12\ACEDAO.DLL と記録されていました。 そして実際、この ACEDAO.DLL を一時的にリネームした状態で 先のコードを実行してみると、 Set de = CreateObject("DAO.DBEngine.120") の行で、オートメーションエラー &H8007007E 『指定されたモジュールが見つかりません。』が発生することを確認できます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.