掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CommandButtonのKeyEventが発生しない (ID:102572)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1047467510 > A)1.のテキストボックスでEnterを押したときに > 2.のコマンドボタンでのKeyEventでKeyCodeを判断し、3に遷移 Text1 で押されたキーを、Command1 で判断して、Text2 に SetFocus…? KeyEvent というのは、KeyPress/KeyDown/KeyUp の事でしょうか? (KeyCode ということは、KeyPress では無さそうですが) コードが無いので話がよく見えていないのですが、そもそも、 ボタンでそれらのイベントを制御すること自体がレアケースだと思います。 Enter でボタンが押されたことにするなら、CommandButton の Default プロパティで、 フォーム既定のデフォルトボタンとして働かせるでしょうし、 キー操作を統一的に検証するなら、KeyPreview な Form 側にて 判定させる事が多い気がします。 > B)3.のテキストボックスで↑等で2.のコマンドボタンに移動したときは、 > 2.のコマンドボタンのKeyEventでKeyCodeを判断し、1.に遷移 キー操作以外でフォーカス移動した場合は? > 私の端末(上記の環境と同様)では制御がうまくいっているのですが、 > お客さんの端末ではKeyEventが発生せずコマンドボタンで止まってしまいます。 VB6 に、KeyEvent というイベントやプロパティは無いと思います。 とりあえず、ボタンで止まるというか、キー入力をうまく拾えて いないという話なら、それぞれのキーイベントに渡されるキー入力を、 App.LogEvent メソッド等で記録して、違いを比較してみては如何でしょう。 あと、(KeyPress ではなく)KeyDown/Up の場合は、キーボードの種類にも 気を付けてみてください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.