掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MoveMemoryの使い方 (ID:102495)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
いつもお世話になってます。 下記のページを参考にして変数のコピーをRtlMoveMemoryを使って行う方法を勉強中ですが、変なエラーがでてうまく行きません。 http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa366788(VS.85).aspx Private Declare Sub MoveMemory Lib "kernel32" Alias "RtlMoveMemory" (ByVal Destination As Long, ByVal Source As Long, ByVal Length As Long) Private Sub test() Dim a As String, b As String a = "あああaaa" Debug.Print LenB(a) MoveMemory VarPtr(b), VarPtr(a), LenB(a) MsgBox b End Sub LenB(a)をLen(a)に変えたらうまくいくようなのですが、第3引数にはコピーするバイト数を指定するのではないのでしょうか?ご教示ください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.