掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Date.Todayで取得した日付の並び順を変えるには? (ID:102401)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> Date.Todayで現在の日付(2010/06/01)を取得しますと、06/01/2010で > 取得します、これを06/01/2010で取得した後に 01/06/2010のように、 「Date 型の Today プロパティ」にしても、VB の Today にしても、 そのデータ型は『日付型』です。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.datetime.today%28VS.80%29.aspx http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/9z20y6ha%28VS.80%29.aspx 『日付型』の値を、"06/01/2010" や "2010/06/01" などの『文字列』に 変換したいのであれば、どのような書式で出力したいのかを 明示するようにしましょう。 > ヨーロッパ形式に直すか、Date.Todayで取得した時に01/06/2010の形式に Date.ToString メソッドの引数(あるいは String.Format など)で 書式を指定してください。たとえばこんな感じです。 (月の指定が "mm" ではなく "MM" な点に注意) Dim dt As Date = Today Dim s As String = dt.ToString("dd\/MM\/yyyy", System.Globalization.CultureInfo.InvariantCulture) 上記 2 行目の CultureInfo や "\" の指定を忘れないようにしてください。 単純に dt.ToString("dd/MM/yyyy") とすると、2010年6月1日に処理したとしても、 OS の設定等によっては期待していた "01/06/2010" ではなく、 "01-06-2010" (区切り記号が "/" 以外に設定されていた場合)や "01/06/22" (OSの地域設定が日本の和暦モードになっていた場合)などに なってしまう可能性があります。 なおヨーロッパの国々は、日→月→年の順であるところが多いですが、 実際には 01/06/2010 形式の記述ばかりではなく、1/6/2010 と書く方が 自然とされる地域もあれば(もちろん01/06/2010でも意味は通じますが)、 区切り記号が / ではなく、01.06.2010 や 1-6-2010 などが 多く使われる地域もあるなど、微妙な差があるそうです。 # 中には、年→月→日 の形式が併用されている地域もあるらしい。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.