掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
[VB6.0]条件付コンパイル引数について (ID:102390)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
VB6.0SP6 WinXP プロジェクトプロパティ-実行可能ファイルの作成タブ内にある 条件付コンパイル引数に、DEBUG_TEST=1と設定しました。 標準モジュールには、A.bas、B.basの2ファイルがあり、 A.basには #if DEBUG_TEST=1 then public sub aaa() ・・・処理 end sub #endif B.basには #if DEBUG_TEST=0 then public sub aaa() ・・・処理 end sub #endif としました。 完全コンパイル後に開始を実行すると、 コンパイルエラー 名前が適切ではありません;aaa と表示されます。 コンパイルオプションで、きったとしても 同じ関数名の関数は2つ用意できないのでしょうか。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.