掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
セットアッププロジェクトで作成したSetup.exeでインストールしたEXEがエラーで動きません。 (ID:101619)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
オショウさん、たびたびの回等大変ありがとうございます。 >別の新しいソリューションを作って、問題のあるソリューションの >ソースファイルだけコピーしてEXEを作成したらどうなりますか? 試してみました。今度はエラーメッセージの詳細が出てきましたので少し手がかりが増えました。 コードをそのまま入れ替えるだけで多少の前進がありましたので、少なからず旧バージョンから新バージョンへのコードの変換にも原因があったようです。しかし、コードにも問題があるようです。以下のメッセージの『System.IO.FileNotFoundException』についてもう少し調べてみようと思います。 もし『こういうことだよ』と分かれば、再度ご教授頂ければ嬉しいです。 ※因みにG001とかD003はプログラム名で,G001はEXEでD003はDLLです。 <エラーメッセージ> ************** 例外テキスト ************** System.TypeInitializationException: 'OriginalShape.M_G001' のタイプ初期化子が例外をスローしました。 ---> System.IO.FileNotFoundException: ファイルまたはアセンブリ 'ADODB, Version=7.0.3300.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a'、またはその依存関係の 1 つが読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません。 ファイル名 'ADODB, Version=7.0.3300.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=b03f5f7f11d50a3a' です。 場所 D003.Cl_D003..ctor() 場所 OriginalShape.M_G001..cctor() 場所 C:\D_MainProgram\Source\OriginalShape\OriginalShape\M_G001.vb:行 11
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2020 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.