いつもお世話になります。
Delphi Community Edition をMacBookAir Win7で動かしています(PallalelDeskTopを使用して)
Mac側でPaseverを動かして、Win7側から接続テストも成功して
Delphi Commnuty Editionnで作成したプログラムは、実行ボタンを押すと、Mac側で動いています。
そこで、以下の内容がよくわからず困っております。
コンパイル後の実行ファイル(WinならEXE、MacOSでしたらAPPなのでしょうか)の場所がわからず困っています。そもそも実行ファイルが出来ているのか
が判りません。
Apple Developer Programへの加入をしないとコンパイル出来ないのでしょうか?Xcodeも最新版のものをインストールしています。
当面は、ad-hoc配布(自作アプリを自分の端末にインストールするだけ)で
使用したいと思っています。
以上、いろいろと調べてみても判らなかったものですから、よろしく
お願いいたします。
Mac側で動いているなら実行バイナリはMac上にあるでしょう。
なんならApplication.ExeNameでも表示してみればよいのではないかと。
通りすがりさん
MacのFinderで検索しましたら出てきました。
いつもありがとうございます。