ローカルのhtmlファイルを関連付けでブラウザに表示するには?


やまだ  2014-01-17 09:33:56  No: 45898  IP: 192.*.*.*

こんにちは。

いつもお世話になっています。
開発環境は、delphiXE3 enterprise(update2適用)、win7(sp1)です。

ローカルにhtmlファイルがあります。
それを関連付けでShellExecuteで開きたいと思っています。
ShellExecuteの第2引数はopenにしています。

パスは、c:\test.htmlとしました。

ShellExecuteの結果テキストエディタが表示されてしまいました。

ブラウザで表示するにはどうすれば良いのでしょうか。

よろしくお願いします。

編集 削除
igy  2014-01-17 09:54:11  No: 45899  IP: 192.*.*.*

ちなみに、そのファイルをエクスプローラでダブルクリックしたら、どうなりますか?

編集 削除
やまだ  2014-01-17 10:50:28  No: 45900  IP: 192.*.*.*

テキストエディタが開きます。
これがいけないのでしょうか?

でもソフトの納品先によっては僕のようにテキストエディタが開く可能性があるような気がして。。。

既定のブラウザで開くようなことをしなくてはいけないのでしょうか。

編集 削除
igy  2014-01-17 11:09:37  No: 45901  IP: 192.*.*.*

(たぶん、違うと思いますが、)
拡張子が表示されていないだけで、実際のファイル名が test.html.txt 
とかになっていることはないですよね・・・

編集 削除
やまだ  2014-01-17 11:13:39  No: 45902  IP: 192.*.*.*

エクスプローラの詳細表示で種類がHTMLファイルになっています。

編集 削除
igy  2014-01-17 11:26:53  No: 45903  IP: 192.*.*.*

では、(手元にWindows7がないので、手順はご説明できませんが、)関連付けの設定で、
拡張子HTMLのアクションopenでの「アクションを実行するアプリケーション」が何になっているか調べてみるのは、いかがですか?

編集 削除
monaa  2014-01-17 11:45:40  No: 45904  IP: 192.*.*.*

やまださんが希望する動作が
関連付け不明の.htmlファイルを既定ブラウザで開きたい
ということだと思います。

編集 削除
やまだ  2014-01-17 12:35:44  No: 45905  IP: 192.*.*.*

htmlの関連付けはテキストエディタでした。

ちなみに既定のブラウザを取得する方法はあるのでしょうか?

レジストリか何かに情報があったりするのでしょうか?

編集 削除
Google  2014-01-17 14:31:55  No: 45906  IP: 192.*.*.*

「既定のブラウザ レジストリ」

編集 削除