fastreportを日本語化するには?

解決


やまだ  2013-11-15 15:39:32  No: 45574  IP: 192.*.*.*

こんにちは。

いつもお世話になっております。
開発環境は、win7(sp1)、delphiXE3enterprise(update2)です。

fastreport4.12.13を使っています。

fastreportを日本語化する方法はあるのでしょうか?

パッチか何かあるのでしょうか。

それともfastreport日本語版みたいなものを購入しなくてはいけないのでしょうか。

教えてください。

よろしくお願いします。

編集 削除
HOta  2013-11-15 15:51:47  No: 45575  IP: 192.*.*.*

http://www.agtech.co.jp/products/fastreportvcl/vs_embarcadero.html
を見ると、製品版は対応しているようですね。

編集 削除
HOta  2013-11-15 15:51:48  No: 45576  IP: 192.*.*.*

http://www.agtech.co.jp/products/fastreportvcl/vs_embarcadero.html
を見ると、製品版は対応しているようですね。

編集 削除
Quest  2013-11-15 16:03:22  No: 45577  IP: 192.*.*.*

日本語化したいのは、設計時のメニューなどでしょうか。
実行時のダイアログなどでしょうか。
前者の場合は日本語版を購入しなければならないと思いますが
後者の場合なら、スタートボタンからFastReportをたどり
RecompileWizardを起動します。
この中の"Change Language To:"を"Japanese"にして
"Compile"をクリックすると変更してくれるようです。
XE3では、この方法で実行時のダイアログを日本語に変更できましたが
ヘルプを見ずに偶然見つけたものなので、どんな影響があるか分かりません。
私は結局、日本語版を購入しました(^^;

編集 削除
やまだ  2013-11-17 15:24:18  No: 45578  IP: 192.*.*.*

Compileをクリックすると、Can not find folder with library filesと出てしまいます。

4.select path to FIB bpl filesに何を指定すれば良いのか分かりません。

何を設定すればよいのでしょうか?

パスを設定するだけで、compileは可能でしょうか?

よろしくお願いします。

編集 削除
igy  2013-11-17 20:23:24  No: 45579  IP: 192.*.*.*

>Compileをクリックすると、Can not find folder with library filesと出てしまいます。

各選択欄(Delphiのバージョンやエディション)は、正しく選択されてますか?

編集 削除
igy  2013-11-17 20:31:52  No: 45580  IP: 192.*.*.*

「Select the FastReport version」欄では、「Embarcadero Edition」を選択してますか?

編集 削除
igy  2013-11-17 20:37:06  No: 45581  IP: 192.*.*.*

>「Select the FastReport version」欄では、「Embarcadero Edition」を選択してますか?

ちなみに、これはDelphiに標準搭載されているのをお使いの場合です。
製品版を購入されている場合は、購入したエディションのを選択する必要があります。

>fastreport4.12.13を使っています。

なお、Embarcadero Editionのほうは、

FastReport VCL - Embarcadero Edition - Version 4.14.2 for XE3
http://cc.embarcadero.com/item/29432

もあります。

編集 削除
やまだ  2013-11-17 21:08:23  No: 45582  IP: 192.*.*.*

「Embarcadero Edition」を選択してみました。

それでもやはり、「select path to FIB bpl files」が悪いのか先ほどと同じメッセージが出て上手くいきません。

program files(x86)のfastreportのフォルダ
program files(x86)のfastreportのLibD17フォルダ
program files(x86)のfastreportのLibD17x64フォルダ
帳票デザインファイル(*.fr3)があるフォルダ
と入れてみましたがダメでした。

何のパスを入れるのでしょうか?

よろしくお願いします。

編集 削除
igy  2013-11-17 21:14:36  No: 45583  IP: 192.*.*.*

>select path to FIB bpl files

私は、その欄は指定したことがないのですが・・・

編集 削除
igy  2013-11-17 21:17:06  No: 45584  IP: 192.*.*.*

ちなみに、

>各選択欄(Delphiのバージョンやエディション)は、正しく選択されてますか?

と書きましたが、「Select the compiler」欄は、正しいバージョンが選択されていますか?

編集 削除
やまだ  2013-11-17 21:48:15  No: 45585  IP: 192.*.*.*

embacadero rad studio xe3 (delphi, c++)で一応x32とx64どちらも試してみましたが、ダメでした。

編集 削除
igy  2013-11-17 21:54:35  No: 45586  IP: 192.*.*.*

では、(関係ないかもしれませんが)「管理者として実行」した場合でも、ダメですか?

編集 削除
やまだ  2013-11-19 20:18:32  No: 45587  IP: 192.*.*.*

管理者として実行してもダメでした。

というかファイルが壊れてしまったらしく、コードが読めなくなりました。

でdelphiを再インストールしました。

近日中に製品版を購入するよう検討してみるつもりです。

お騒がせしました。

編集 削除