TTableに「すべての項目を追加」をした時のField型について

解決


ヒビたまご  2013-05-07 16:30:55  No: 44537  IP: 192.*.*.*

【環境】
OS:Windos7
言語:Delphi2010
サーバ:AS

TTable - TDataSource - TDatabase
を使ってDBの内容をGridに表示されています。
デザインでTTableをダブルクリック、出てきた小さいウィンドを
右クリックして「すべての項目を追加」をすると適応する型のTField
が宣言されると思うのですが、同一フィールドがある開発PCではBlob型に
違う開発PCではString型のTFieldで宣言されてしまいます。

254バイトあたりを境にDelphiが大きい項目は勝手にBlob型に変換する認識
だったのでどうすれば動作を一致するには何を設定したらいいのでしょうか?

編集 削除
HOta  2013-05-10 16:53:51  No: 44538  IP: 192.*.*.*

もう少し詳しく環境を書くと、返答があるかもしれません。

データーベースはSQL Anywhereですか?
データーベースは何を使っているのですか?

編集 削除
ヒビたまご  2013-05-13 09:46:55  No: 44539  IP: 192.*.*.*

返答ありがとうございます。
環境を追記します。

DB:AS400(IBMi)

Delphi400とBDEを使ってDelphi2010とAS400のやり取りを行っています。

編集 削除
HOta  2013-05-13 10:16:36  No: 44540  IP: 192.*.*.*

BDEのバージョンは、どちらのPCも同じでしょうか?
BDE5.2が最新(開発は止まっていますが)です。

開発は止まっていますので、dbExpressに変更も検討されたほうがいいのではないでしょうか。

編集 削除
ヒビたまご  2013-05-14 12:01:09  No: 44541  IP: 192.*.*.*

HOtaさん返信ありがとうございます。

BDEのバージョンですがどちらのPCも5.01です。

私の使っているPCだけ外部の人間が設定した経緯がありまして、
その時にBLOB型に変換するような設定が盛り込まれているのかもしれません。
パッケージに手を入れるためDBの変更も難しく。。。

この問題はここで一旦解決とします。
ありがとうございました。

編集 削除