Firefoxのようなタイトルバーにするには?

解決


キサラギ  2013-04-11 23:33:32  No: 44266  IP: 192.*.*.*

初めて書き込ませていただきます。

Firefoxのような(タイトルバーにメニューボタンがある)フォームにするには
どうすればよいのでしょうか。

ITunesのようなフォームはBorderStyleをbsNoneにして
画像とカスタムコントロールを駆使すればいけそうな気がしますが
Firefoxのフォームはwindowsにやけに馴染んでいますので
比較的簡単な方法があるのかをご教授願います。

編集 削除
キサラギ  2013-04-11 23:46:18  No: 44267  IP: 192.*.*.*

開発環境はWin7 で DelphiXE2です。

編集 削除
Mr.XRAY  URL  2013-04-12 06:09:20  No: 44268  IP: 192.*.*.*

>Firefoxのような(タイトルバーにメニューボタンがある)フォームにするには

なるほど,しかし,残念ながら,これはタイトルバーにあるわけではなく,
普通のメニューだと思いますよ.
と言っても,信じていただけないといけないので,実際にオブジェクトツリーで調べてみました.

参考図
http://mrxray.on.coocan.jp/Others/005.htm

編集 削除
KHE00221  2013-04-12 10:25:38  No: 44269  IP: 192.*.*.*

左上の FireFox ▼  の事かな?

https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=7007

にあるように直接描画

最大化、元に戻す  をやると  その瞬間元の表示に戻る

編集 削除
KHE00221  2013-04-12 10:54:29  No: 44270  IP: 192.*.*.*

未保存のテーマ(スタイル無し)と
ベーシックテーマの時は描画できるけど

Aero テーマだと描画できないな・・・

編集 削除
KHE00221  2013-04-12 11:02:20  No: 44271  IP: 192.*.*.*

FireFox って最大化すると  タブが 右上のボタンと同じ位置に
くるからたぶん

>ITunesのようなフォームはBorderStyleをbsNoneにして
>画像とカスタムコントロールを駆使すればいけそうな気がしますが

と同じやり方のような気がする

編集 削除
Mr.XRAY  2013-04-12 14:15:15  No: 44272  IP: 192.*.*.*

>左上の FireFox ▼  の事かな?

なるほど,失礼しました.非表示にして使っていて,気づきませんでした.
このボタンのことですか.

編集 削除
Mr.XRAY  URL  2013-04-12 14:58:21  No: 44273  IP: 192.*.*.*

申し訳ないので,調べてみました.
http://mrxray.on.coocan.jp/Others/006.htm

タイトルバーの高さがほとんどありません.

>>ITunesのようなフォームはBorderStyleをbsNoneにして
>>画像とカスタムコントロールを駆使すればいけそうな気がしますが

>と同じやり方のような気がする

おそらく,このやり方ですね.

編集 削除
キサラギ  2013-04-12 19:27:47  No: 44274  IP: 192.*.*.*

返信が遅くなって申し訳ございません。

はい。「 FireFox ▼」のボタンです。
やはり気軽に付けれる代物ではなさそうですね。

最初はBorderStyleをbsNoneで画像を駆使すればと思ったんですが
Aeroテーマでタイトルバーとボーダー透過とか
どうすればいいのか分からなくなりました。

また、Mr.XRAYさんが検証していただいた画面で
高さがないタイトルバーがあるのでもしかしたらBorderStyleがbsSizableで
タイトルバーをどうにか変形させたものかなと感じました。

Mr.XRAYさん、KHE00221さん検討していただきありがとうございました。
この件は難しそうなので「解決」とさせていただきます。

編集 削除
KHE00221  2013-04-13 07:42:01  No: 44275  IP: 192.*.*.*

ペイントとかワードパッドにも
タイトルバーにあるんだよねツールバーぽいのが・・・・

編集 削除
Nov  2013-04-13 08:00:10  No: 44276  IP: 192.*.*.*

>タイトルバーにあるんだよねツールバーぽいのが・・・・
Ribbon UI の一部(クイックアクセスツールバー)みたいですが、
いったい、どうやってるんでしょうね...

編集 削除
Mr.XRAY  URL  2013-04-13 17:11:31  No: 44277  IP: 192.*.*.*

>ペイントとかワードパッドにも
>タイトルバーにあるんだよねツールバーぽいのが・・・・
>いったい、どうやってるんでしょうね...

なんか気にはなりますよね.
Firefox は Windoes XP で動作させた場合とデザインが違うようなので,
そのあたりも,解析のポイントとかも知れません.

使ってみるか,どうかは別として,Chris Rolliston さんのサイトにこんなのが
ありました.参考までに,

http://mrxray.on.coocan.jp/Others/006.htm#02

編集 削除
Mr.XRAY  URL  2013-04-13 18:20:37  No: 44278  IP: 192.*.*.*

こちらにも掲載しておきました.ただし,リンクたけですが.

http://ht-deko.minim.ne.jp/delphiforum/?vasthtmlaction=viewtopic&t=1003

編集 削除
Mr.XRAY  URL  2013-04-16 23:34:06  No: 44279  IP: 192.*.*.*

サンプルプログラムとしてコードを整備しました.興味があれば.

>この件は難しそうなので「解決」とさせていただきます。

コードの動作を完全に理解しないと使いたくない,という方は別として.
利用するだけであればそれほど苦労はしないと,は思っています.

[030_タイトルバー ( キャプションバー ) にボタン類を追加配置]
http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/plSamples/030_CaptionBar_Button.htm

編集 削除
キサラギ  2013-06-04 23:33:19  No: 44280  IP: 192.*.*.*

[030_タイトルバー ( キャプションバー ) にボタン類を追加配置]
を見て、勉強させてもらいます。

編集 削除
Mr.XRAY  2013-06-05 01:10:55  No: 44281  IP: 192.*.*.*

あらっ,わさわざレスを,ありがとうございます.
そんな気を使うことはないですよー.
こちらも勉強になりましたし.

では,では,
今日はサーカーでちょっと興奮気味で,寝付けそうもない Mr.XRAY です.

編集 削除
Mr.XRAY  2013-06-05 01:14:19  No: 44282  IP: 192.*.*.*

あっ,上のレス,嫌味でも皮肉でもありませんので,素直にそのまま受け取ってください (笑)

# 少し前のスレッドで,ちょっとありましたので,念のため

編集 削除
キサラギ  2013-06-06 23:40:08  No: 44283  IP: 192.*.*.*

># 少し前のスレッドで,ちょっとありましたので,念のため
ひと悶着あったみたいですね。妙に伸びてるスレを見ましたが…
自分は特に気にしてないですし、
むしろDelphiサンプルプログラム集に新しいページが出来てて
かなり嬉しかったです。

Delphi Forumの方も今後は拝見させていただきます。

編集 削除