Windows8と旧版Delphi

解決


RAD命  2012-12-01 10:03:41  No: 43442  IP: 192.*.*.*

お世話になります。

今流行のWindows8を導入したのですが、
こちらではBolrand時代のDelphiはほぼ全滅でした。

環境:
Windows8UpGread
Delphi3:
(インストール成功。起動確認。
しかしデータベースエラーでデータベース機能利用できず)

TurboDelphi:
(インストール失敗。データベースエラーで起動すら出来ず)

Turboが動かず、データベースも使えず、
これまでのDelphiの恩恵の大きさを痛感しています。
DelphiもXE2か3に移行するか、考え中です。


完全に8に移行していないのでまだ何とかなりましたが、
どなたか似た症状、或いは、旧版Delphiのインストールに成功した、
という方はいますでしょうか?

編集 削除
igy  2012-12-01 11:08:26  No: 43443  IP: 192.*.*.*

Window 7にDelphi 7をインストール
http://mrxray.on.coocan.jp/Delphi/Others/Windows7_Delphi7.htm

とか、参考になりませんか?

編集 削除
えぇ  2012-12-01 18:19:31  No: 43444  IP: 192.*.*.*

Bolrand時代のDelphiをつかってるなんて。
そんなバージョンを使用している開発者はいないのではないでしょうか。
技術者なら適切な時期にツールを最新版に移行していかなくてはならない。

新しいDelphiに移行すべきです。しかしどうにもならんでしょう。

編集 削除
RAD命  2012-12-01 20:46:55  No: 43445  IP: 192.*.*.*

解決しました。
原因は、Windowsインストーラーのバグっぽいです。

以下のサイトが参考になりました。

http://hidori.jp/blog/2012/06/03/536


Delphi3は、何をやってもデータベース機能は無理でした。


が、Turboは無事復活しました。

igyさん>情報ありがとうございます。今回は、7やVistaのUACとは違うみたいです。

えぇさん>Bolrand時代のDelphiは、もう、軽く見積もっても(当時最新でも)7年前のソフトですからねぇ>_<。
今回は幸運にも何とかなりましたが、さすがに最新版への買い替えを真剣に考えてます。XE3、地味にほすぃ…。

編集 削除