IDEのエデッターでのマウススクロールについて

解決


笹団子  2012-11-13 09:41:23  No: 43344  IP: 192.*.*.*

お世話になります。
自宅(Windows7)と、職場(XP)でDelphiXE2を利用しています。
IDEのエデッターでのマウススクロールが、XPでは効くのに、Windws7では効かなくで不自由しています。
オプション設定だと思うのですが、その場所が分かりません。
どなたか教えてください。

編集 削除
igy  2012-11-13 12:10:34  No: 43345  IP: 192.*.*.*

Googleで、“マウス ホイール 効かない”で検索してみると、

マウスホイールが動かない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145525536

特定のソフトでホイールスクロールが効かない
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6707359.html

などあり、
マウスのドライバ(付属CDから、または最新のドライバ)の再インストールなどはいかがですか?

編集 削除
笹団子  2012-11-16 06:10:56  No: 43346  IP: 192.*.*.*

igyさんありがとうございました。
解消がわかりました。
IDEのエディターでは、コントールパネル⇒マウス⇒ホイール⇒垂直スクロールの設定を「1画面ずつスクロール」に設定しているとスクロールせず、「1度に次の次の行数をスクロールする」に設定するとスクロールことがわかりました。
他のソフトでは、正常にスクロールしていましたので、すっかりDelhpiのオプション設定かと思い探しまくっていました。
どうも、ありがとうございました。
ただ、仕様なのか、パグなのか、また、私の環境だけの問題かはよくわかりません。

編集 削除
笹団子  2012-11-16 06:12:21  No: 43347  IP: 192.*.*.*

失礼しました。
「解消がわかりました。」⇒「解消しました。」

編集 削除
笹団子  2012-11-16 08:54:30  No: 43348  IP: 192.*.*.*

解決チェック忘れました

編集 削除