USB接続された外付けHDDにDelphi6をインストールできるでしょうか

解決


横山  2012-10-14 01:05:23  No: 43171  IP: 192.*.*.*

環境はWin7でDelphi6をセカンダリHDDにインストールして使っていました。
このセカンダリHDDが壊れて修理代が高いので捨てました。
USB接続の外付けのHDDを買ってきたのですが、外付けのHDDにDelphiを
インストールして使えるでしょうか。
よろしくお願いします。
(プライマリーは生きているのですが容量が小さく入りません。)

編集 削除
初心者  2012-10-14 08:23:37  No: 43172  IP: 192.*.*.*

質問する前に、自分で確かめれると思うのですが・・・

編集 削除
横山  2012-10-14 11:33:45  No: 43173  IP: 192.*.*.*

初心者さん、ごもっともです。
しかし、あちこちから集めたコンポーネントのインストール方法は
失念したので、再度思い出しながらインストールする自信がありません。
こつこつ、やっていくつもりですが、
私にとって途方もない作業です。
だから、外付けでやっている人がいるのかなと思ったわけです。
さらに、Delphi6をWindows7にインストールすること自体が
苦労した覚えがあります。そのためセカンダリーにインストールしたような
気がします。
そのようなわけで聞きました。
よろしく。

編集 削除
 2012-10-14 13:50:17  No: 43174  IP: 192.*.*.*

できたとしてレジストリの情報とかはどうするつもり?

編集 削除
横山  2012-10-14 22:32:13  No: 43175  IP: 192.*.*.*

あさんありがとうございます。
以前ネットでインストールしたDelphi6personalですから
資料はないですが
Delphiの開発環境がどのような環境でないといけないかというのはわかりません。
ふつうのアプリケーションは、外付けのHDDにも
インストールできるので、DelphiのIDEもインストールできるのかなと
思った次第です。

編集 削除
take  2012-10-15 10:13:46  No: 43176  IP: 192.*.*.*

セカンダリだろうが外付けだろうが
同じようなドライブ名になるだろうし
元々Windows7でDelphi6を使っていたのですから
答えは「インストールできる」ですよね?

>Delphiの開発環境がどのような環境でないといけないかというのはわかりません。
無料版とはいえどっかに明記されてたかと。

>あちこちから集めたコンポーネントのインストール方法は失念したので
むしろこっちの方を心配するべきでは?
pas形式かdsu形式かocx形式か知りませんが
コンポーネントのインストールは面倒です。

そのため当方ではocxを除けば全て動的生成で対応
こうしないと環境の移行が大変ですからね。

>こつこつ、やっていくつもりですが、私にとって途方もない作業です。
お金をかけなければその分手間はかかるものですよ。
エラーが出た場合、その状況を説明していただけると
助け船が出せるかと思います。

編集 削除
横山  2012-10-15 12:45:56  No: 43177  IP: 192.*.*.*

takeさんありがとうございます。
こつこつやってみます。
いろいろなソフトをテストで外付けにインストールしてみたのですが
可能でしたからたぶんいいかもです。だめもとですから。
ただ、こんなことをやっていらっしゃる方は
おられないということはわかりました。
お金があったら最新版がほしいですね。
ありがとうございました。

編集 削除
横山  2012-10-16 17:23:45  No: 43178  IP: 192.*.*.*

アドバイスをいただいた皆さんへ
ただいま、外付けHDDへインストールできました。
今のところ問題なく動いています。
ご報告とお礼まで。

編集 削除